Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

夏休み入ると、ついつい朝起きれなくなりますよね

⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 夏休み3日目ですが。。。もう起きれなくなりました。 学校ある日は、遅刻したらまずいので強制的に早く起きないといけないのですが。。 なかなか夏休みに入ってしまうと、起きれなくなりますね。 最近なんて朝起きる時…

高校相談会に行ってきました!高校の雰囲気などをなんとなく知れた

⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 今日、高校相談会に11時くらいから5時くらいまで行ってきました。 さすがに中3なので進路のことも考えないといけません。 なので、何校か説明を聞いてきました。 早く説明してもらえるところもあれば、待ち時間が長いと…

今日から長い夏休み!夏休みの目標を立てていきます

⇧読者登録してもらえると嬉しいです。 今日から40日間、長い夏休みが始まります。 目標がないとだらだらしてしまいそうなので、今回は目標を立てていこうと思います。 もちろん、自分は中3なので勉強はしないといけません。 早速いくつか考えていきます。 夏…

3年生1学期が終了!成績が帰ってきました。上がった?下がった?

⇧読者登録してもらえると嬉しいです。 ついに3年生の1学期が終了いたしました。 とてもあっという間に終わっていきましたね。 成績なども無事帰ってきましたがどうだったのかを早速紹介していきます。 3年生1学期が終わり 中学生になると時間の進みが早い…

すぐに不貞腐れる人は社会では通用しない

⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 今回は不貞腐れる人について書いていこうと思います。 世の中、自分の感情をコントロールできずに不貞腐れる人がたくさんいます。 自分の妹も、例外ではありません。 早速、不貞腐れる人のことについて一緒に確認してい…

おとといは柴犬ももちゃんの誕生日でした、5歳になりました

⇧よかったら読者登録お願いします おととい、土曜日は柴犬ももちゃんの誕生日でした。 何歳になったかというと、ついに5歳です。 初めて家に来た時が1歳だったので、もう5年近くたつことになります。 最近ももちゃん記事もあまり書いていなかったので、今回…

(最新)人生ゲームを買って遊んでみたレビューを紹介します

⇧読者登録お願いします! 今回は最新人生ゲームを購入してみて、遊んでみたレビューを紹介していきます。 家族と共に遊んだり、最大6人でみんなでわいわいやるのも楽しいでしょう。 それに、新しい人生ゲームなので、マスが最近の出来事のマスが作られていた…

ドラム式洗濯機を購入!新生活の第一歩を歩めたかな。。?

⇧読者登録お願いします! 昨日、洗濯機を購入しに家電屋さんに出かけました。 今家にある洗濯機は縦型なのですが、それだといろいろと面倒らしい。 普段、あまり洗濯経験がないので、どうやるのかは全く分かりませんがとにかく選択がストレスらしいです。 そ…

読者数が900人突破いたしました。3年で900人

⇧ついに900人! このブログを始めて約3年。 目標ではありませんが、読者数が900人を達成しました。 このブログの目標は、一応1000人にしてあるので、後100人で4ケタです。 なんだかんだ言って900人突破は嬉しい 頑張って3年間続けてきているブログなので、読…

自分が今、見てみたいと思っている映画3選!(ややあらすじあり)

⇧読者登録お願いします! 今回は自分が今、みたいなと思っている映画を3つ紹介していきます。 見たくても、映画がない、怖いなどでなかなか見ることができていません。 個人のみたいなと思っている映画なので、温かい目で見てください(笑) 自分が見たいな…

マルチタスクのメリットデメリット3選!

⇧読者登録してくれると嬉しいです! 今回はマルチタスクのメリットデメリットについて書いていきます。 タスクが溜まりまくりの中学3年生ですが、毎日頑張って1つ1つ終わらせていきます。 勉強、ブログなどのいろいろなタスクに終われ、毎日大変ですね。 そ…

食べたメロンがとても苦い!なぜ苦い?原因を調べてみた!

⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 2023年7月12日にメロンを食べたのですが、なぜかとても苦かったです。 道の駅で買ったメロンなので、だいたいは美味しいはずですがなぜか苦い。 それも、甘いとこと苦いところがありました。 下の方にいくにつれ、苦い…

漢検3級に合格したー!勉強苦手な僕が漢検3級に合格したコツ

⇧読者1000人目指しています! 今回は漢検3級のコツについて、少し話していこうかなと思います。 だいぶ前に受けた漢検3級ですが、無事、合格することができました。 3級から、内申点に1点プラスされるので、中学生のうちは最低3級はほしいですよね。 自分は…

やっていい浪費とやってはいけない浪費3選!

今回はやっていい浪費とやってはいけない浪費を3つずつ紹介していきます。 中学生なりに思った感想を書いています。 最後まで見ていただけると幸いです。 そもそも浪費ってなんなの? 浪費とは、不必要な消費や資源の無駄遣いを指す言葉です。 浪費は、物質…

スレッズってなんなの?7月6日にリリースされた新SNSを紹介

今回は新SNSである「スレッズ」について紹介していきます。 スレッズは7月6日にリリースされたアプリとなっています。 リリースされてたった1日で登録者数3000万人を超えたというのが話題となっています。 実際自分は7月7日に知っていました。 スレッズとは…

ハチよけスプレーのおすすめは?ハチがいるときのスプレーを紹介

今回はハチ駆除スプレーについて紹介していきます。 最近。自分の家付近にハチの巣ができています。 ハチも一生懸命作っているんだと思いますが、やはりハチは刺されるので危険です。 僕たちが使っていいなと思ったハチよけスプレーを早速紹介します。 おす…

夜の散歩でVもぎ会場の下見に行ってきました

今度Vもぎを受けるので、下見に行ってきました。 夜中9時くらいにお父さんと電車乗って行ってきました。 まさか、自分もこんな時刻からお父さんが「下見行ってくるか」と言われたので自分は「行くか」とか言っていました。 まさか本当にいくとは思っていませ…

効率のいい英単語の暗記法とは?自分がやっている覚え方を紹介していきます

今回は効率のいい英単語の暗記法について解説していきます。 英語はまず、基礎からできていないと何もできません。 文法などもそうなのですが、最初の方の動詞形容詞系が鬼大事。 そして次に大事なのが単語となっています(自分の考え的に) しかし、単語っ…

「本当の自由を手に入れる お金の大学」両学長著を中学生が読んだレビュー!

今回は、「本当の自由を手に入れる お金の大学」両学長著について中学生が読んだ感想を紹介していきます。 お金に余裕を持つためにした方がいい5つのことを超ていねいに解説してくれています。 特に読んで欲しいのは大人の人たちかなと思います。 早速本につ…

物事を深く考えすぎてしまうのってなぜ?深く考えてしまう意味を考えてみます

自分は今中学生なのですが、いつも物事を深く考えすぎます。 まだ14年しか生きていないですが、自分はものすごい失敗があります。 とにかくついていないのか、運が悪いのかわかりませんが失敗だらけです。 そういう失敗を積み重ねてしまい、いつしか自分に自…

帰宅部最速の男の帰宅テクニック

一番早い部活の引退と共に、自分は帰宅部になりました。 自分は小学生のころから、とにかく家に帰りたくて学校終わったらいつも門出るのナンバーワンでした。 小学生の時は妹よりも早く帰るの当たり前だったんですよ。 今なんて1週間に妹より早いの1回くら…

英語って基礎がないと意外と何もできない!

⇧読者登録してもらえると嬉しいです! テストが終わって東の間の休息。中学生は大変です。 次から次へと地獄がやってきます。 次は英検に向けて勉強しようと今日、英検3級の本を買ってきました。 やってみて。。びっくりするぐらい難しいなって感じでしたね…

はてなブログでの目標を明確にします!!

今回ははてなブログでの目標を決めていきたいと思います。 このブログはなんだかんだ言って3年くらい続けてきました。 毎日更新は2年半くらい、とりあえず頑張って続けてきたブログです。 最近このブログでの目標が全然明確になっていないのでそれを書いてい…

お父さんが⿏径ヘルニアになってしまった。。手術は無事終わったそうで

今まで一度も手術をしたことがないお父さんが今日、ついに手術となってしまいました。 鼠経ヘルニアという病気になってしまったそうです。 詳しい概要を今から書いていこうと思います。 ヘルニアになってしまった話 どうせ今なんか過去になるんだから。手術…

中学生の部活の引退は早い?現役中学生の部活について紹介

1か月くらい前、僕は3年間頑張って続けた卓球部を引退しました。 3年間ほとんど休まず、所属し続けました。 1ミリも楽しくありませんでしたがやはり達成感はありますね。 そこで今回は中学生の部活の引退について紹介していこうと思います。 中学生の部活の…

はてなブログの記事の有料販売とは?概要などを詳しく紹介!

なんとはてなブログで記事の有料販売ができるようになりました。 noteとかでもそういうのはできますが、はてなブログでもできるようになったのは嬉しいですね。 今回の記事でははてなブログの有料販売について概要などを紹介していきます。 はてなブログの記…

中3の期末テストは地獄!やっと終わったのでやりたいことを3つ紹介します

中31回目の期末テストが終了しました。 まあ今回はパソコンをする時間をなるべくさけて勉強1日中していました。 普段慣れていないのでとても大変でしたがいつもよりも勉強しました。 まあ手ごたえはできている教科とできていない教科の2択ですね。 テストが…

長いテストがついに終わりを迎えました

こんばんは! 終わったといったら終わりましたがついに長いテスト勉強が終わりました。 まあこれで終わりじゃないのが本当最悪ですヨネ、 これから受験勉強とかもう死にそうです。 早く大学生になりたい もうとにかく早く大学生になりたいですね。 中学生、…

休日は勉強地獄

いやーもう疲れました。 休日は勉強ばっかりでしたね。 もう勉強ずいぶんしたので集中力途切れています。 あと2日!

外に出ないと勉強ができない

こんばんは! テストが長引いたので今日は勉強。 まあいいことなのて頑張りました。 ですがやはりもう2週間以上勉強生活だったのでさすがに嫌になります。 気分転換をしないと勉強できない 勉強していて思うのは気分転換をしないとなかなか勉強できません。 …