あつ森のカブと本物の株の共通点
あつ森のカブと本物の株の共通点は安く買って高く売るが同じですね。
あつ森のカブと本物の株と同じです。
毎日金額が変わる
あつ森のカブも本物の株も毎日金額が変わります。
あつ森では朝と午後に変わるというシステムです😆
本物の株も金額が変わるようです。
安く買って高く売ると儲かる
株でおなじみ!安く買って高く売るです。
株は買うときのお金も売るときのお金も毎日変わります。
100円で買って300円で売れば200円儲かります😊
高く買って安いときに売ると損する
安く買って高く売るの逆ですね。
もちろん損です。
例えば300円で買って100円で売れば200円損してしまいます😭
あつ森の株と本物の株の違うところ
あつ森のカブは時間操作(過去に戻ったり未来の時間にすること)で
過去に戻すことで持っているカブが一瞬で腐ります😱
時間を未来の時間にして全然高い日ないから時間もどそう。
と思い時間を戻すと腐ります。
あつ森のカブは腐る
これは今言いました。
株は腐ります😱
しかしあつ森の株が腐ってしまう条件は2つあるのです。
- 時間操作で過去に戻る。
- 1週間で腐る。
あつ森のカブは食べるカブなので1週間で腐るということもあります。
毎週日曜日にウリという株売り少女が来ます😊(ある程度ストーリーを進めたら来る)
そこから1週間です。
土曜日までに売らないと腐ります😱
本物の株は会社が倒産するとゼロになっちゃう
本物の株は株の有効期限はないですが買った会社が倒産するとゼロになります。
例えばニンテンドーの会社の株を買うとします。
しかしもしニンテンドーが倒産したらその株は使えなくなります😖
本物の株には本物のお金が必要
本物の株は本物のお金も必要です。
安いときに買うなのでお金もかかります。
あつ森のカブでまずは株の勉強しよう
あつ森のカブで株の勉強をするのがいいと思います。
あつ森のカブは分かりやすいので初心者にお勧めです😊
あつ森楽しい!
⇩あつ森はこちらから
あつ森だったら損しても大丈夫
あつ森では本物のお金は使いません。
ゲーム内のお金で大丈夫です。
でもあつ森でも現実でも損したら悲しい~~~。
本物の株にもチャレンジする!
実際本物の株にチャレンジしようと思います!
頑張ります👍
⇧お父さんが本当に株を始める!っていってます。
どうなるか楽しみです。
儲かったら小遣いにしてもらえる
もし儲かったら小遣いでもらえます。
稼いだお金は課金にも使っていいといっていました😊
最後に。
本物の株のこと。学校でも教えてくれないから嬉しいです😆
課金にも使えるなんて!!
最高!
では今回も読んでいただきありがとうございました🙇