Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。読者登録やスター大歓迎です♪

忍城の謎解きイベントをやってきた!感想などを紹介


ⓘスポンサードリンク


今回は埼玉県行田市にある忍城という城の謎解きイベントをやってきました。

難易度はかなり難しく、ある程度昔の言葉をしらないと解けない問題が多かったですね。

ヒントなどを見ないとマジでわからない問題がたくさんありましたがなんとかクリアすることができましたー。

問題などはあまり書けませんが感想などを書いていきます!

忍城の住所

  • 住所 
      〒361-0052 埼玉県行田市本丸17−23

住所は以上の通りです。

埼玉県行田市にあります。

営業時間

忍城の謎解きイベントは午後4時までやっています。

時間を過ぎるとできないので注意しましょう。

料金

料金は600円かかります。

無料ではないのでそこは注意してください。

忍城の謎解きイベントの感想

早速謎解きイベントの感想を紹介していきます。

意外と難易度が難しく考えさせられる

忍城の謎解きイベントは案外難しい謎で考えさせられます。

今回かかった時間は約1時間半程度、僕はお父さんと。妹はお母さんとやりましたがだいぶ難しかったですね。

僕は謎がなかなかとけずほとんどお父さんが解いたほど難しかったです。

ちなみにお母さんチームは最初から行き詰っておりイライラしてました(笑)

LINEを登録する必要がある

忍城の謎解きイベントではLINEを登録する必要があります。

LINEなしでもできますが少し面倒な点があるのでそこは面倒でした。

今回はお父さんのラインで登録してやりましたがLINEがない人は答えなどがわからない確率があります。

謎が解けると楽しい

謎が解けない時こそイライラしますがいざ解けるとスカッとしますね。

マジで解けないとだんだんイライラしますが解けるとスカッとしていきます。

難しい問題ほど解けると嬉しいのでその点は嬉しいポイントです。

最後に

今回は忍城の謎解きイベントについて書いていきました。

問題自体は難しいですがとても楽しいイベントです。

期間限定ですので行ってみてはいかかがでしょうか。