Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

学校が結構大変な状態になってきた。。。なかなか元気が出ない日が続く

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


最近、学校面でかなり疲れているひゃくまんさんです。

自分の悪いところがかなり致命的で、解決できる問題も解決できない。

人関連とかの悩みが多くて。。これは中学生になって出てきた問題。

人と話すのが苦手だと、人生致命的になる場面が多いです。

最低限、話す能力は必須ですね今の世の中。

性格上、嫌なことをずっと引きずっている

自分の性格上、過去の嫌なことをずっと引きずるところがあります。

忘れたいんですが、もう一生忘れられない傷。

過去は過去、今は今と割り切ることが大事と言いますが、正直僕にはそれが厳しい。

ちょっとした些細なこと。もうほかの人は覚えていないことでも、僕は気にしてしまいます。

バカにされるのつらいよね!

中2の時、僕はかなりいじられる感じのキャラになってしまったので、授業中とかにネタにされることがありました。

バカにしている感じで、それがすごい嫌だったんですね。

中2以降、馬鹿にされるというか、いじられるつもりがなくてもいじられてしまう。

第三者の言葉って響く

家族とかの言葉って、あまり響かないもの。

なかなか素直に受け入れられず、行動に出すのが難しいです。

でも、本とかネットとかで、第三者が発する言葉って、結構響くんです。

全く知らない人が、こうしたらいい!ということを書いていると、自然と入ってくるんです。

どうすればいいかわからないときは、本読んでみようかな。