Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

小学生必見!小学生の僕が読書感想文の書き方のコツを教えます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


 

読書感想文難しいと思っていた僕。

ブログを始める前。

学校の読書感想文がチョー嫌いでした。

毎回何を書けばいいのか分からず悩みがちだった僕。

その難しいと思っていた僕の理由を説明します。

何を書いたらいいか分からなかった

読書感想文何書けばいいのかがまったくわかりませんでした。

とりあえず紹介する本はこの本ですと書いてそれ以降書くことが思い浮かばずでした。

毎回お父さんと一緒に考えてました(笑)

あらすじで埋まってしまった

読書感想文あるある。

あらすじで埋まってしまう。

あらすじばっかりだと自分がどう思ったかというのとかが書けなくなってしまいます。

大体あらすじばっか書いて埋まってやべ!あらすじばっかになっちゃったってなって最初からやり直すこともしょっちゅうです。

あらすじで埋めるのはよくないんですね。

時間がかかっていた

読書感想文はたったの400文字しかないんです。

ブログだったら400文字なんて簡単なのに読書感想文だとなかなか書くことが思い浮かばず時間がかかってしまいます。

もうすでにここまでで500文字以上です。

ブログだったらすぐ書けるのに~~~😑

読書感想文の書き方のコツとは?

f:id:shiyuzevo:20201211205212j:plain

読書感想文の書き方が分からない!

僕もそうでした。

でもこの記事を見れば簡単に書けてしまいます!

読書感想文のコツは~。

  • 本を選んだ理由を書く。
  • 印象に残ったシーンを書く。
  • 印象的なシーンに対する自分の気持ちを書く。
  • 本を読んで今後の自分のことを書く。

こんな感じです。

このコツは全部お父さんに教えてもらったことを書きました😆

本を選んだ理由を書く

まず最初に本を選んだ理由を書きます。

自分がなぜこの本を選んだのか?

それをまず書きます。

印象に残ったシーンを書く

印象に残ったと残ったシーンを書くことも大事です。

あらすじをダラダラ書くよりも、一部分だけでいいので切り取ってしまいましょう。

書くのはそのシーンだけのことでいいです。

印象に残った所は本を選んだ理由のあとに書くことがおすすめです。

印象的なシーンに対する自分の気持ちを書く

自分の気持ちを書くことも必要です。

このシーンが感動的だったとかこのシーンがかっこよかったなどと書くのがいいです。

人が死ぬところが怖かったとかを書くのがいいです。

これだけでかなり読書感想文かけるんじゃない?

本を読んで今後の自分のことを書く

例えば戦争の本を読むとします。

読んだ後に今後の自分を書くことも大切です。

戦争の本だったら僕は戦争は絶対にしないようにしますなどと書くことがいいです。

読書感想文のコツ 最後に。

読書感想文のコツ。分かりましたか?

この記事でもう読書感想文なんて一瞬で書けるでしょう😁

では今回も読んでいただきありがとうございました。