Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

報連相って何?意味や大事なことなどを中3が書いていきます!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してもらえると嬉しいです!

 

今回は、「報連相」という言葉について紹介していこうと思います。

一度、お父さんにこの言葉を教えてもらいましたが、超基本的で超大事だなと思いました。

そして、意外とできていない人もいたり、そもそも報連相を知らない人もいると思うので、書いていこうと思います。

報連相(ほうれんそう)とは?

まず初めに、報連相って聞くと野菜の方のほうれん草思うかもしれませんが、野菜の方ではありません。

報連相は仕事で重要な「報告」「連絡」「相談」の頭文字をとったビジネス用語です。

ビジネス界では基本的な言葉らしく、迅速できっちりと行う必要ありです。

知っているだけで仕事に影響してくると思うので、これを知れた自分はラッキーです。

報告

報連相の頭文字の、報告からまずは紹介したいと思います。

報告とは、依頼された業務の状況や結果を依頼者に知らせることのことです。

会社の先輩とか上司などから頼まれた指示は、部下が適切なタイミングで状況などを上司に報告する必要があります。

これをしっかり行なわないと、情報の共有が遅れてしまい、会社に不利益や損失をもたらす可能性があります。

こうなってしまうと、多分「なんですぐに報告しなかったんだ!」って怒られますね。

連絡

次に、報連相の連絡についてです。

連絡は関連する人に情報を共有することです。

連絡も、とても大事で上司や同僚、後輩などにもすることが大事だと思いますね。

連絡する通達が遅れることもトラブルが起こる原因となってしまいます。

相談

最後に、相談について紹介していきます。

相談とは上司や関係者と意見を話したりすることです。

僕なんてまだ仕事できないので、仕事できる年になった時はまだ新卒社会人です。

仕事初心者の自分が物事を任せられたときに独自で進めていくのは怖いですよね。

不安なことや、わからないことがあるときには必ず相談することが大事です。

報連相、意外と簡単なように見えるが。。。

今回紹介した報連相、ただ当たり前のことを言っているだけのようにも見えます。

ただ、実際はそんなことなく、報連相ができない人はたくさんいるでしょう。

主にこんな理由があると思います。

  • タイミングがわからない
  • 苦手な上司がいる
  • そもそも適切な伝え方がわからない

このような理由から、報連相ができない人が多いと思います。

もちろん、ある程度仕事をして出世できている人は当然のようにできると思いますが、新卒の人や仕事をしたことがない人にとってはわからないものです。

最後に

今回は、ビジネス用語の報連相について紹介していきました!

ビジネスでは超大事なことだと思うので、知っておいて損はないと思います。

自分はまだ中3ですが、お父さんから教えてもらったことでまた1つ、知識を増やすことができました👍