子供でも小遣い稼ぎはできます。
僕は小学5年生です。
小学生でもできるお小遣い稼ぎについて考えてみました。
小学生でもできる小遣い稼ぎ1 親からもらう
小学生でも小遣い稼ぎはできます。
お父さんにお小遣いをもらうことです。
ぼくはお小遣いを4ねんせいからもらえました。
もらえない人はおねだりするかもらえるまで待つかです。
小学生でもできる小遣い稼ぎ2 家の仕事を手伝う
やっぱりもらえない人は食器洗いやお風呂掃除をすることです。
めんどくさいかもしれませんが毎日やればお金がたまるので
すきなものをかえます。
小学生でもできる小遣い稼ぎ3 アンケートで稼ぐ
マクロミルのアンケートをやることです。
マクロミルは小学生でもアンケートは来るので暇な時にやれば、
お金を稼げます。マクロミルは1ポイント一円なので、
10000ポイントたまれば10000円になります。
スキマ時間でちょっとリッチに。|マクロミル

お父さんは16000ポイントぐらい溜まっています。
僕は3日で74ポイントたまりました。
子供でもできる小遣い稼ぎ4 ポイントサイト
子供でポイントサイトでお金が稼げます。
広告をクリックしたり、ゲームをしたりするとポイントがもらえます。
小学生でも登録できるサイトがあるらしいので、お父さんにおしえてもらいたいです。
お父さんはげん玉というのをやっています。
げん玉は10ポイント一円です。
げん玉は1ポイント1円じゃないけどその代わりゲームみたいな感じなので楽しいです。あとガチャガチャ見たいのを引けばポイントがたまります。
1等は100000ポイントぐらいもらえるので当たれば10000円もらえます。
👆げん玉はここから登録できます。
子供でもできる小遣い稼ぎ5 ブログ
ブログで面白いのを書けば人が集まります。
さらに見てくれてる人が広告を押すとお金が稼げます。
僕はそれで初めて1円稼げたのがすごくうれしかったです。
でもぶろぐはひとがあつまらないと意味がありません。
自分で考えて面白いブログを書くのがいいと思います。
後広告を押してもらうにはやっぱり面白いことを書くことです。