Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

社会の宿題で、イデコについて調べてみたけどかなり難しい。。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


⇧読者登録してもらえると嬉しいです!

 

昨日の夕方、社会の宿題を始めました。

内容はというと、税について、1200文字いないで書けとのことでした。

税のことなら、いろいろ調べたいことだらけだったのですが、今回は一番知りたかったイデコのことについて調べました。

確定申告とか、資産運用とかでもよかったのですが、こちらはなんとなくわかるので。

全く分からないイデコについて、少し調べてみた感想を紹介していきます。

とにかく理解するのが難しい

イデコは、とりあえず意味を理解するのが難しかったですね。

自分、まだ中3ということもあり、調べたサイトに書かれていることがよくわからないことだらけ。

お父さんはイデコについて理解しているので、教えてもらいながらなんとかまず、パソコンのワードに書いてみました。

30分程度で書けましたが、まあ中学生らしい文章で(笑)

もっとかっこよく書きたかったのですが、なかなか難しいです。

自分の書いた文章

とても中学生らしい文章となってしまっていますが、ちょっと読んでみてください。

ここから

僕はイデコについて調べてみました。

イデコについて調べようと思った理由は、お父さんが実際にやっているからです。

実際にイデコを調べてみて、自分たちがお金について知ることが重要だなと思いました。

お金についてもっと知っておかないと、自分の将来が大変になるからです。

今のうちにお金のことを学ばないと、将来高齢者になった時に困ります。

イデコのメリットとしては、確実に資産を作れる。運用した利益に税金がかからない。所得税を節税することができる。

まず、1つ目のメリットとしては確実に資産を作ることが可能です。銀行と違いイデコは60歳まではお金を引き出すことができません。

給料からお金をとられますが、引き出すことができないので確実に貯金がたまります。

銀行だと逆に、いつでも引き出し可能なので溜まりにくいです。

2つ目のメリットとしては、運用した利益にお金がかかりません。投資で得た利益は普通、お金がかかってしまいますが、イデコはそれがありません。

払わないといけない税金を払わなくてすむので、稼いだ分のお金をそのまま受け取ることができます。

3つ目のメリットは所得税を節税することができます。

自分の給料にかかってしまう所得税が安くなる点もメリットです。

稼いだ給料が減らない点は、嬉しいところです。

次にイデコのデメリットについても紹介していきます。

1つ目のデメリットとしては、お金を引き出すことができないので、お金に余裕がない状態で行うと、今が大変になります。

毎月強制的にお金を天引きされるので、お金に余裕がない状態でイデコをやると大変なことになります。

ただでさえ、お金に困っている中でイデコを行ってしまうと、引き出すことができないので生活が苦しくなります。。

ある程度お金に余裕が出てきてからイデコを始めるのがいいです。

2つ目のデメリットとしては、60歳になるまではお金を引き出せないことです。

途中で引き出そうと思っても、60歳になるまでは引き出すことができません。

老後になったら引き出すことができますが、それまでは待たないといけない点は最大のデメリットです。

3つ目のデメリットとしては、始める際の初期費用、口座手数料がかかってしまいます。

それと、投資信託の手数料がかかってしまう点もデメリットです。

ですが、多少はかかってしまいますが苦になるほどのお金はかかりません。

最後に結論をまとめますが、イデコにはメリットデメリットが存在します。

僕は今回イデコについて調べてみて、お金のことを調べないといけないなと改めて感じました。

お金のことをもっと積極的に調べて、老後大変な思いをしたくないなとも思いました。

そのためには、もっとお金のことを勉強したり調べたりして、お金の増やし方や守り方を知りたいなと思いました。

ここまで

とにかく教えてもらいながら頑張りましたが、それでも書くとなると難しいですね。

もっといろんなことを学びたい

今回のイデコもそうですが、いろんなことをもっと学んでいきたいですね。

わからないからやらないで終えてしまうと、老後大変な思いをすることになります。

イデコなどをやらない人の意見は多分この2択でしょう。

  • やってみたが、自分にはデメリットがあると思ったから
  • やってないけど、なんか危なそうだからやらない

一度挑戦してみて、デメリットがあると感じたなら、やらなくていいでしょう。

これはOKの例です。

しかし、一度も調べたり挑戦したりしないで「なんか危なそうだからやらない」はだめな例です。

僕は後者になるのではなく、なんでも一度挑戦してみようと思っています。

今回、イデコについて深くは理解できませんでしたが、メリットを聴くと、さらに勉強したくなりました。

最後に

今回は、社会の宿題を話をしていきました!

少しだけイデコに調べただけなので、正直イデコについてはあまり理解できていません。

受験とか終わったら、深いところまで調べたりしていきたいですね!