Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

ひゃくまんさんギターを始める!?オーシャンゼリゼを練習しています

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


高校生ブロガーのひゃくまんさん。

遅い時間となり、今日も父の代筆となります。

代筆している理由ですが、ひゃくまんさん。。

なんとギターを弾いております。

 

ひゃくまんさんギターを始める!?オーシャンゼリゼを練習しています

テスト前から「ギターを弾いてみたい!」といっていたのですが、テストも無事に!?終わったようでギターをはじめてみました。

父である僕は大学生がベーシスト。

ギターもぼちぼち弾いています。

家にはアコギと子供用のおもちゃギター。

おもちゃギターは小学生の頃のひゃくまんさんに弾かせてみたくて買ったギターです。

チューニングがどれだけ合わせても合わないギターなのですが、ようやく日の目をみることになりました。

アコギは弦が固いので、練習するのになかなか大変なので、おもちゃギターでまずは練習しています。

 

ギター初心者におすすめの曲

最初どの曲を練習しようかなと思っていました。

そこで色々調べていたら、長渕剛さんの「とんぼ」がなかなか良さそうだと発見。

イントロがG→D→Emの流れで簡単。

Fのコードも使わないでよいので初心者に最適だと思いました。

「Wow Wow Wow~♪」がいいですよね。

清原思い出しちゃう曲です。

でも最初のコードのGでつまづき。

まぁ仕方ないですよね。

 

オーシャンゼリゼを練習しています

とんぼを弾いていたのですが、いつのまにか「オーシャンゼリゼ」の練習をしていました。

「オーシャンゼリゼ」は好きな曲のようです。

練習しやすい曲よりも自分が好きな曲や弾いてみたい曲のほうがいいですね。

オーシャンゼリゼは難しいFコードも含まれるのですが、基本的なカノンコードで構成されている曲です。

かれこれ1時間以上練習しています。

 

何かに没頭できるって素敵!

すでに23時半ですからもうお風呂に入らないといけないのに。。

ブログを書かないといけないのに。

でも、何かに没頭しているときって本当に素敵なんです。

時間が過ぎるのが早くて、ほかのことを差し置いてもやっていたい。

ひゃくまんさんも今ギターに一生懸命です。

「Fがうまく押さえられない」「難しい!」と独り言を言いながら、まだ不協和音気味のギターを鳴らしています。

その姿を見ていたら応援したくなるし、親として嬉しくなりました。

 

さいごに

ひゃくまんさんがギターを始めました。

いつか父である僕がベースで、ひゃくまんさんがギターでセッションなんかできたらいいですね。

なんならバンドメンバーとして参加してもらってもおもしろそうです。

睡眠を削ってでもやりたいことがあるって本当に素敵で、こういうきっかけから好きなことって生まれるんだろうなって感じています。

このブログでもいつか弾き語りを公開できる日がくるかもしれません。

応援してもらえると嬉しいです!

今後のひゃくまんさんにも乞うご期待です!