Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

席替えの闇は恐ろしい!「そこの席変わってくれない?」と言われたら。。?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


今日、学校で席替えしたんですよ。

今の席結構気に入っていたので、正直あまり変わりたいとは思ってなかったんです。

っで、新しい席に変わったのですが。。。そんなに悪くはない!

一番後ろだったので、最高やんと思ったのですが前の席の女子に「そこの席わってくれない?」とクラスのうるさそうな女子から聞かれました。

絶対嫌だったので「こっちもそっちも変わらないよ」と回答。

ですが納得いかないらしく、すごいしつこいので結局交換。

譲らないで嫌われると面倒だったからなあ。。しぶしぶ

という物語から今日はスタートしていきます!

交換した後の悲劇

仕方ないから交換して、1日授業を受けてたんですよ。

そしたら帰りのホームルームの時に「席変わるなら先生に報告して」と大衆の前で先生が言いました。

もちろん周りはざわつくのですが。。。いやこれ俺悪くないからな?

周りは事情を知らないので、自分が勝手に変わったみたいに思われ、自分の株価がガタ落ちです。

昔から何もしていないのに自分が被害を受けるってことが多いんですよねー。最悪です。

席変わってくれないといわれたらどうするべきか

もし席を変わってくれない?と言われたら、もう人で選ぶしかないですね。。

例えばさ、クラスでうるさい人からそういわれたら、変わらないと何起きるかわからないじゃん。

でも静かな人に言われたらまださ、変わらなくてもいいかなとは思います。

まあどっちにしろ変わってと言われるのは嫌なので、できれば言わないでもらいたいですね。

もし言われたらその場で判断して対応するしかなさそうです。

変わりたくないを突き通すのもあり!

性格が悪い人とか、普段あまり仲良くしてない人から「変わってくれない?」と言われたら変わりたくないですよね。

もちろん無理に変わる必要はないので、変わりたくない場合は適当に理由つけて切り抜けるのがよさそうです。

今回自分は変わってしまいましたが、普段は自分優先の人なので、時と場合によっては変わらないを突き通すってこともあります。

運で席は決まっているんだから、無理に変わる必要はないです!👍

最後に

今回は、席替えの闇について紹介していきました!

席変わってくれない?と言われるのはなかなかに難しいものです。

変わりたくなければ変わらなくていい権利がこちらにはあります。無理して変わらないのがいいですね!