Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

卒業カレンダーを作らなければならない中学生!どんな絵を描くのがいいかを考えてみる

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


もうすぐ2月ということで、卒業カレンダーを先生が作るみたいなことを言い出しました。

卒業カレンダーってなんだ?と最初思いましたが、なんとなく「後卒業まで何日かのカレンダーだな」というのは推測しました。

そこまではよかったんですよ、その次、全員カレンダーの1日は担当してもらいます。

ちょっと日本語がヤバいですね、ようするに、あと30日だと仮定したら、30人が1日ずつ担当するという意味です。

そして、付け足しで先生が絵とかを描いてください、とのこと。

これは参るな

知る人ぞ知る、僕の画力のヤバさですが、中学3年生になってもやばさは健在しています。

そんな僕が、絵を描くだと?いいじゃないですか、描きますよ(笑)

ということで、今回は卒業カレンダーを作らなければいけない中学生が、どんな絵を描くべきかの案を考えていきます。

shiyuzevo.hatenablog.com

3年前の記事ですが、興味がある方はぜひ、覗いてみてください。アイキャッチ画像からもうヤバめです。

卒業カレンダーに描く絵の案を出してみよう

 

卒業カレンダーに絵を描くことは理解しました。

でも、ただでさえ画力がないのにどんな絵を描けばいいと。

それに、もう1つびっくりすることが、それを今月の31日までに作らなければいけない事実!

これはまずい、ということで、急遽案をいくつか出していきます。

ずっとお世話になっている「パソコン」を描く

僕は常日頃から、パソコンに触れている生活スタイル。

ブログを書くのもパソコン、何か作業をするときは基本パソコンで行っています。

そんなずっとお世話になっているパソコンを、描いてみる、というのはどうでしょう。

パソコンなら、難しすぎず僕でも描ける?かもしれない。

難しすぎるものを選択すれば、僕が地獄を見ることになります。

あと数日というタイムリミットの間で、どんな絵を描けばいいか。その第一候補がパソコンだったわけです。

本を描く

最近、本を読むことにはまっているので、本を描いてみるのもいいですね。

本ならパソコンよりも簡単そうじゃない?立体的に描くのは難しいけど、平面的に描くなら余裕!

なんかちょっとうまくね?

イラストを見ながら適当にパソコンで書いてみたんですが、うまい気がする。

いや、昔の僕はこんな上手な絵描けませんでしたよ(笑)

確実に年齢を重ねるごとに画力が上昇している!

パソコンもついでに書いてみましたが、ゲームボーイに見えるんだけど。

家を描く

学校にいるよりも家に居る方が好きなので、家の絵を描いてみる!というのはどうでしょう。

学校が終わった後、フルスピードで帰っていた僕には家に深い馴染みがあります。

いつもお世話になっている家に、感謝の気持ちを込めて絵を描いてみましょうか。

どうよ!!!

この絵もイラスト見て描きましたが、確実に画力が上がっている。

卒業カレンダー、意外と楽勝なのか?

卒業カレンダーの絵について 最後に

今回は、卒業カレンダーの絵を考えていきました!

絵は苦手だと思っていましたが、ちゃんと何かを手本にしてみればかけるもんですね!あっぱれ!

とこんな感じですが、なんと今月末にまでやらないといけません。

これはやばい、と思っているので、頑張って手書きの絵を描いてみようかと思います。