Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

テスト前の妹、全然勉強してなくてやばい!!(笑)テストって最初肝心だよね

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


小学生だった妹ももう中学生、中学生だった僕は今高校生です!

さて、ついに妹にも期末テストやってきたそうですよ😮

小学生の頃は勉強できる人多いんですけどねえ。。中学生になるとがくっと成績下がるんですよ。

小学生では毎回テスト70点くらいノー勉でとれていたのに。。。中学生になったらオール30点台位に(笑)

そんな自分だったので、自分より勉強できる妹には高得点とってもらいたい!

中学のテストってむずいよねほんとに!

それなのにですね。。。妹全然勉強してない!!!

今日なんてすごくて、友達と勉強するとかいって出かけて行ったんですけど、それ勉強しないやつー(;'∀')

今回は、テスト前の妹の現状について書いていこうと思います。

最初のテストは超重要である

まさに、中学校生活で一番大事でもあるテストは最初のテストです。

なぜかというと、間違いなく舐められにくくなります。

最初の出だしでいい点をとることができると、勉強できる人と思われるので、舐められにくいんですよね。

僕は中2でいじめられてましたけど、それこそ勉強できてなかったので、舐められていたというのもありました。

しかもですよ、最初で高得点とれていた人って、だいたい最後まで勉強できるんですよ😀

最初で頑張った人が強い!

テスト前の妹、いい点とれない方法でやっている

テスト前の妹ですが、完全にやってはいけないことをしています。

なぜなら、僕と同じような勉強をしているからです。

自分自身をけなしているわけじゃないですけど。。僕勉強苦手じゃないですか!なのに妹は僕と同じ行動をしているんです。

もう1週間切っているというのに、昨日数学の宿題だけで1日終えてましたからね。1週間切っています。

しかも今回副教科もあるはずなのに、そちらは全く手をつけていないようにも見えます。やばし!

副教科はちゃんとやらないと評定終わるからね!

ちなみに僕は1年の頃、美術で1をとりました

中1の範囲、高1の自分でもむずそうである

今妹がやっている中1の範囲ですけど、高1の自分がみても難しそう(笑)

数学とかはまだマイナスの計算とか、超基本問題多そうですけど、文章題となるとちょっとまてい、て感じです。

社会も今地理らしいですけど、俺地理超苦手なんですよね。。今同じ時差のところやっているらしいんですけど、そこ超苦手です。

まあ妹がやるかやらないかなので、妹次第なんですけど。

中学のテスト、どれだけよかったか

今思うと、中学のテストってよかったなと感じます。

赤点とっても再テストとかありませんでしたし、範囲の一覧表もらえてましたからね。

僕の高校、範囲表とかもらえなくて(結構どこもそう)1週間前くらいにやっと個人個人の先生が教えてくれます。

中学のテストは2週間前からきれいに範囲を教えてくれてたので、今思うと超勉強しやすかったやん!なんでとれなかったんだ自分(笑)

最後に

今回は、テスト前の妹の現状について紹介していきました!

テスト期間中って勉強しないといけないので、いつも不安になります。

妹はまだ最初なのでそれが薄いみたい😅もっと焦ってー!!

最初のテスト肝心なので、ぜひともいい点とってほしいですね。