Web
Analytics

ゲームと柴犬は神!!

小5から始めているブログです。毎日更新続けてます

A8ネット、ステマ規制で地獄をみることが判明しました。。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


ⓘスポンサードリンク


⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してくれると嬉しいです!

 

 

ブロガーの皆さん、A8ネットという大手アフィリエイトサイトを知っているでしょうか。

A8ネットは18歳以上の人が登録できるのですが、これが地獄になりました。

ステマ規制のせいで、いきなりブロガー殺しです。

ステマ規制についてはこちら👇

shiyuzevo.hatenablog.com

このステマ規制というのは今年の10月にあったのですが、A8ネットがいきなり地獄的。

まあ、いろいろと面倒なことになっています。

早速詳しい話を紹介します。

A8ネットでアフィリエイト貼っている人は大事

【重要】広告掲載URLの提出開始についてのお知らせ - A8スタッフブログ

上記のリンクから、ステマ規制による高校掲載URLの提出についていろいろとかかれています。

まあ、ようするにA8ネットのアフィリエイトを記事に貼っている人は、URLを入力ホームにコピペして、提出する必要があります。

それだけ?と思う人は多いと思いますが、A8ネットのアフィリエイトを使っている人は全部やる必要アリです(多分)

僕は未成年なので、A8ネット使ってなくて安心。。しかし、使っている人は地獄をみることになります。

単純にブロガーを殺しにきている

A8ネットは大手アフィリエイトサイトなので、使っている人はきっと多いと思います。

このURL提出は単純に面倒、ちなみに僕のお父さんはめちゃ貼っていたらしいので、これから地獄を見ることになります(笑)

A8側が何か対策をしてくれるかどうかわかりませんが、自分でやるしかなさそうですね。

X(ツイッター)の方でも地獄を見ている仲間が多いようです。

単純に面倒

今回のURL提出は、単純に面倒な人が多いと思います。

だって、貼っている記事全部ですよ、その中から探すのも面倒なので、もう地獄です。

1000記事とか書いている人とか、まあ記事をたくさん書いてきている人は地獄を見ますね。

ほかのアフィリエイトサイトにも適用されたら終わる

今回、僕はA8を使っていない身なので、助かりましたが他のアフィリエイトサイトにも適用されたら自分も終わりですね。

僕はもしもアフィリエイトを使っているのですが、今までどの記事に貼っているかわかりません。

そして、僕はブログを現在3つ運営しているので、もしもアフィリエイトにも適用きたらやばい。

頼むからこないでくれ。。。

最後に

今回は、A8ネットのステマ規制による、URL提出について書いていきました!

ようするに、ブログでA8ネットのアフィリエイトを貼っている人は面倒な思いをします。

とても大変ですが、やらないとペナルティくらうかもなのでやるしかなさそうです。。

 

貼っている記事数が少ない人は楽だね。。